目標にはやりたいことではなく○○を

年の始めに目標設定をすることが多いですが
その目標には大きく分けると2種類あります
ひとつは出来ることを確認する達成型と
もう一つはやり続ける継続型の二つです

達成型は達成感を感じることが目的で
次つぎ目標がでてきます
なので
いろいろ達成する喜びを感じられます

そして
もう一つは続ける価値のあるもの
それは価値観にそっているので
やるプロセスに楽しみを感じます

どちらがいい悪いではなく
どのように設定するかが大切です

達成型はいろいろな可能性があることを
これから開花していく才能の種を教えてくれる
そして継続型はその才能を開花させる作業

継続したいと思う目標を設定していますか?
そのプロセスに喜びが感じられる目標を

あなたが長い間やってきたことは継続型ですね
そして
今年掲げた目標はどっちか仕分けしてみてね

何か気づいたことがあったら教えてください
待ってまーす

ではではまたね



A's communication for Women

A’s Communication は、最新のコーチングやプロファイリング、神経言語プログラミング(NLP)、心理学などを駆使し、お一人お一人の幸せに貢献していくことを目指しています。参加された方が日常や仕事において、すぐにコミュニケーションスキルを自由に活用し、目標を達成できるように支援する実践型研修を行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000